Description
東日本大震災から10年、再び浪江の地で酒造りを再開した鈴木酒造店。
再開に漕ぎつけたのも、県工業試験場に蔵付き酵母が残っていたからこそ。
そんな時ふと蔵付きの自社酵母の縁起はどこの酵母なのかが気になりました。
由来はかつて頒布されていた古典酵母にあるかもしれない考え、今は使われなくなってしまった古典酵母を用い仕込みをすることを思い立ちます。
今回使用されているのは大正時代に頒布されていた協会壱號酵母です。
柑橘系とほのかに穀物を思わせる香り。すっきりときれいな旨みと力強い酸がマッチし、古典酵母とは思えないモダンな味わいに仕上がっております。
鈴木酒造店と一緒に酵母を巡る旅(イーストトラベラー)に出かけましょう!!
まだレビューが登録されていません