若駒(わかこま)雄町70無濾過原酒ひやおろし

純米酒

※大変申し訳ありませんが在庫切れ中です。
都道府県:   蔵元:

Description

栃木県小山市の若駒酒造さんから雄町を使用したひやおろしが着弾しました! 若駒酒造さんでは現在六代目の柏瀬幸裕さん(通称かっしー)が杜氏を務めます。 こだわりはズバリ「米を磨き過ぎない」事。 米を磨けば当然綺麗な日本酒は造りやすくなります。 米の外側には雑味の元になるたんぱく質が多くあるためです。 ですがかっしーはその『雑味』と言われる味も米の個性と考えます。 『この米のこの部分を残すことで、こういう味わいが得られる』という事、 ただそれだけの事と考えると今まで雑味という概念も個性と捉えることが出来ます。 私自身、決して米を磨くことを別に悪く言っているわけではありません(笑) しかし現在の様に様々な味わいがある、多様性を極めつつある日本酒の世界の中で この様な考え方を持ちつつお酒を醸す蔵元があっても全然OKだと思うんです。 要はその日本酒の味わいがあなたに『合うか合わないか』だけの話! 人の趣向にあーだこーだ言うのは野暮ってもんですぜ! こちらは酒造好適米『雄町』を70%精米(外側3割を糠に)で使用。 バナナを連想させる香り、濃厚な果実味の中にも和三盆のようなやさしい旨みと ジューシーな酸が全体を起伏に富んだ味わいに演出しております。 これからの時期、全ての食材の味わいが濃くなる時期にベストな味わいです。 肉系や鍋物などと合わせてみてはいかがでしょうか(^o^) 温度はお好みにて、冷~常温、ちょっと熱めのお燗も楽しいですよ♪