鳩正宗純米吟醸グリーン山田錦直汲み生酒

純米吟醸

※大変申し訳ありませんが在庫切れ中です。
都道府県:   蔵元:

Description

鳩正宗(青森県十和田市)の創業は明治32年(西暦1899年)。 昭和の初め、蔵に棲みついた一羽の白い鳩を 蔵の守り神として祀った事から現在の社名となりました。 杜氏を務めるのは地元十和田市出身で唯一「南部杜氏」の資格を持つ佐藤 企。 地元で農家を営みながら同社で蔵人として働いていた父親の仕事に興味を持ち 昭和63年に鳩正宗に入社。平成16年に十和田市初の南部杜氏となります。 同氏の持ち味は「淡麗旨口」で、綺麗な酒質ながらも 滋味にあふれたしっかりとした旨みのある日本酒造りを心がけています。 『鳩正宗シリーズ』は特約店限定の銘柄として販売されています。 原料米は兵庫県産『山田錦』を50%まで磨き使用しています。 山田錦は長い間「酒米の王様」として君臨してきた優秀な酒造好適米です。 グラスに注ぐと洋ナシの様な華やかな香りが広がります。 口に含むと若さを感じるフレッシュな舌触りと共に品のある旨みが広がります。 この旨みは透明感がありながらもしっかりとしたボリュームがあり、 開栓後、日を追うごとに増してゆく旨みを楽しむのもおすすめです(^o^)