来福(らいふく)純米吟醸山田錦仕込み

純米吟醸

 
 
都道府県:   蔵元:

Description

茨城県筑西市の来福酒造株式会社、創業は1716年。 近江商人が筑波山麓の良水に着目、 この地に根付き酒造りを始めたとされております。 来福酒造と言えばまずは『花酵母』 花酵母とは東京農大の醸造学部にある「花酵母研究会」で研究、 分離培養された実際のお花から採取された醸造用の酵母です。 なでしこ、ツルバラ、月下美人などから採取された花酵母はそれぞれに 個性的な味わいを生み出す可能性を秘めています。 来福酒造は数種類の花酵母に日本全国から取り寄せた様々な酒米を使い 個性あふれる日本酒を生み出しているのです。 こちらの銘柄は『山田錦』×『月下美人の花酵母』を使用した純米吟醸です。 酒米の王様と言われる山田錦を使用していながらこのお手頃感は凄い! そしてもちろん価格以上の味わいを絶対に実感していただけます!!! 落ち着いた香り、ボリュームのある旨みと果実のようなキメ細やかな酸。 旨み甘み酸味キレのバランスが絶妙です! 冷、常温でお楽しみいただければと思います(^o^)