Description
完熟梅は果実が黄色く、ほのかに桃のような香りが漂う完全に熟した梅の事で木から自然の力で落下します。それを一個一個丹念に選別洗浄し手間・時間と引き替えに贅沢な味わいにこだわりました。地元ベテラン梅農家「佐伯さん」が大事に育て収穫した「南高完熟梅」と成龍酒造の誇る伝統の味「原酒」が一年の歳月をかけて、じっくり融合の時を持ちました。無ろ過生詰製法により梅本来のそのままの味を閉じ込めておりますので、まずは冷やしてそのままで、その後ロック・水割りなどお好みでご賞味下さい。
リキュール
完熟梅は果実が黄色く、ほのかに桃のような香りが漂う完全に熟した梅の事で木から自然の力で落下します。それを一個一個丹念に選別洗浄し手間・時間と引き替えに贅沢な味わいにこだわりました。地元ベテラン梅農家「佐伯さん」が大事に育て収穫した「南高完熟梅」と成龍酒造の誇る伝統の味「原酒」が一年の歳月をかけて、じっくり融合の時を持ちました。無ろ過生詰製法により梅本来のそのままの味を閉じ込めておりますので、まずは冷やしてそのままで、その後ロック・水割りなどお好みでご賞味下さい。
原料 | 日本酒度 | --- | |
---|---|---|---|
使用米 | --- | 酸度 | --- |
精米歩合 | 0% | アルコール度数 | 13 % 〜 14 % |
華香(上立香) | 4 | フルーティで華やかな香り | 含香(戻香) | 5 | 飲んだ後口内に広がり鼻に抜ける香り |
---|---|---|
酒香 | 3 | 0:酒臭無3:普通の日本酒香,5:一癖ある個性的な香り |
熟成香 | 3 | 適正な貯蔵で生まれた香り |
老香(ひね) | 3 | 古酒などに感じられる特有の香り |
キレ味 | 0 | サッパリとした爽やかな味わい、舌切れの良さ |
ピリ味 | 0 | 若さなどにも由来する舌先にピリッと来る味 |
酸味 | 5 | 深みやジューシーな味わいを演出する味 |
コク味 | 3 | 甘みやコクなどの芳醇な味 |
まだレビューが登録されていません