Description
平成29年11月1日 代表銘柄『結-ゆい-』を醸すのは浦里美智子杜氏、女性杜氏さんです。 なんと美智子さんは蔵元の浦里昌明さんの奥様! 純粋培養、生まれてこの方酒蔵育ちの娘さんって訳じゃあ無いんです。 たまたま嫁に行った先が日本酒の蔵元だったという、ただそれだけなんです(笑) 実は美智子様、蔵に嫁に来る前はあまり日本酒が好きではなかったそうです。 巷に出回っている大量生産される日本酒はどうも面白くない、 というか美味しくない。 そんな中、たまたま口にした大吟醸の味わいに感動! ご結婚されてから数年は仕込みの手伝いをしていたそうなのですがその中で いろいろ気づく事、やってみたい事などいろいろ出てきちゃったみたいで。 モンモンとした日々を送っていた(笑)数年前、夏場に開催された県の酒造研修に参加し技術指導の先生に吟醸造りを学び『いっちょタンク一本仕込んでみるか!』と決意。お子様が保育園に通いだしたのをきっかけに本格的に杜氏デビューを果たしました。 そんな杜氏4年目の美智子杜氏が快挙を成し遂げました! 祝!全国新酒鑑評会金賞受賞!! 全国新酒鑑評会には現在でも多くの蔵元が山田錦を用いた大吟醸を出品しています。 そんな中、結城酒造の浦里美智子杜氏が大快挙を成し遂げました! 雄町での、そして純米での全国新酒鑑評会で金賞受賞は全国初の快挙です(^o^)/ ふわりと広がるライチやイチゴを連想させる香り。 トゲの無いシルクのような舌触り、透明感がありながら艶やかでめらかな旨み。 ボリューム感、余韻、綺麗さがマッチした極上の味わいが楽しめます(^o^) 飲み手を選ばない飲みやすさ、そして円筒形の素敵な化粧箱に入っておりますのでこれからの季節贈答品としてもおすすめです! もちろん自分用にも最高の一本です(^o^)/
まだレビューが登録されていません